fc2ブログ
 
とどのつまりは
2009-07-07 Tue 07:35
言われた。一番気にしている事。
いや、同じトコをぐるぐる回っている迷路を抜け出す為に必要な事。
おそらく僕がプラスの方向に変わる為に最も必要な事。

興味、執着心、求める事。

世界のたくさんのモノが自分にとって不必要に思えて。無意味に思えて。
興味が無い、自分に必要が無い、意味が無い。
0か1で判断して。ほとんどのモノを0で割り切った。
そういう生き方をやってきた。

それでも、1だと思ったモノには執着してきたつもりだった。
だが、今それが言い切れるんだろうか。
本当に執着していたんだろうか。
ならばなぜ僕は0のままなんだろうか。

それくらいしか価値のないモノだったから?
そんなワケない。僕に確かに必要なモノだ。
だから1と認識した。ならばなぜ?

自問自答して既視感が湧いた。
僕は自分の執着心とそれによる周りの変化、意思を天秤にかけて
後者を常に選んできた。

自分の執着心の影響で何かを変えるいう事を避けてきた。
それがなんとなく良くない気がしていた。だからそうしていた。

何が良くないのか?

変えようとして変わらなかった時が怖いから?
変えてしまうことが悪だから?
本当は変えるほど執着していないから?

ここで湧いた既視感と照らし合わせると共通点があった。

執着したモノ、いや執着した人がそうだと言ったから。
それが何だか絶対にそうなのだと、そんな風に感じたから。
それを変えてしまう事が世の理を変えてしまう程の事のような気がしたから。

これは一つの分水際か。
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
「死がすべて解決する。人間が存在しなければ問題は起こらない」
2009-07-04 Sat 04:48
なんてブッ飛んだ事を抜かしたのはどこのどいつだったか。
ドイツのエライチョビヒゲだったかソビエトの書記長だったか知らないが、
なんか社会主義っぽい発言だからそこあたりの誰かだったと思う。

まぁ・・・・・正論ではあると思う。
時系列順に育った枝のどれかが問題になったとして手っ取り早く
問題になった枝を除去する方法、
木の幹ごとブッタ斬っちまえば問題は簡単に解決するよね。

でもね、それじゃ木は育たないんだよ。
「死がすべて解決する。人間が存在しなければ問題は起こらない」…の続きを読む
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
頭蓋を横からハンマーでブン殴られた
2009-06-19 Fri 15:27
そんな程の衝撃を受けた。
脳髄がそこのカベにバシャっと飛んでいったんじゃないかと思った。
でも、僕が見た飛んでいったものは脳髄じゃなかった。

とある所でとある奴に説教喰らった。
もっともソイツはそんな気がなかったかもしれないが。
頭蓋を横からハンマーでブン殴られた…の続きを読む
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
good morning mr,hide
2009-06-16 Tue 21:33
※激しくメンタル的な事が書いてあります。
 むしろそれしかありません。心に余裕がある方、僕に興味が無い方、
 これから僕にかかわる予定の無い方以外の閲覧はお勧めしません。
 ブラウザのバック押して出て行きましょう。
good morning mr,hide…の続きを読む
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
減ったり増えたり
2009-06-09 Tue 04:54
こんばんは、りょーたにです。
えーと・・・一週間弱くらい空いた?ちょうど?よくわかんない。
うん、あんまり元気ではない・・・・・いつも通りかw
そしていつも通り書く事が特に無い・・・・・。
最近あった事とか書いてみようか・・・・?

えーと・・・・・・教習所で売ってたMAXコーヒーがすごい甘かった。
甘い甘いって噂は聞いてたけどこれほどとは思わなかった。
練乳入れたらもうコーヒーじゃないYO。
あ、一時期教習所行ってませんでした。
うん、サボってたってワケでは・・・・・ナインジャナイカナァタブン?
期限とかそういうのは大丈夫。

後何かなかったっけ・・・・?うーん・・・・・思い出せぬ。
いや、特におもしろい事はなかったのかもしれない。

最近あったこと           
                   ~Fin~




大事な人と喧嘩した。たぶん僕が悪い。
自分が正しいと思った事をして。
でも、そう思うのは自分だからで。
相手が自分と同じように思うとは限らない。
立ってる場所が違えば見えるものもたぶん違う。
やり方が不味かったのかもしれない。


たまに自分自身に「今のお前の生き方は分不相応じゃないのか?」
って問われてる気分になる。いや、別に僕は二重人格とかじゃないよ?w
答えは”そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない”
自分の生き方なんて自分で決めるものだから、
認めてしまえばそうなっちゃうし。
認めなければそうではなくなる。
少なくとも昔よりは良くなった・・・と、思う。思いたい。
そう思える決定的な何かがあればいいんだけどね。
まぁ、それはこの先に見つければいいかー、と思う。

なんだか途中からよくわかんない事言ってごめんなさいw
さて、300記念に何かしようか?って事で割かし実現可能な小説のネタを
ぼよよんって感じに考えて来たものの記事書き始めてもう3:30だよ・・・・

うーん・・・・・イ(逝)ケルところまで!w
減ったり増えたり…の続きを読む
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
BACK | 誰が為に | NEXT